2009年1月28日水曜日
2009年1月26日月曜日
2009年1月12日月曜日
修論提出
先週末、間山さんが修論を提出しました。おめでとう!
私はそのチェックをしつつ、1つ論文を送り出し(うまくいくといいなあ)、下條氏の新刊をざっくり読みました。個人的には最初と最後はおもしろかったけど、途中、中だるみというか冗長な印象を受けました。一般向けの新書だからしょうがないのかも。さて現実逃避をしている場合ではない・・・。
下條信輔「サブリミナル・インパクト」
私はそのチェックをしつつ、1つ論文を送り出し(うまくいくといいなあ)、下條氏の新刊をざっくり読みました。個人的には最初と最後はおもしろかったけど、途中、中だるみというか冗長な印象を受けました。一般向けの新書だからしょうがないのかも。さて現実逃避をしている場合ではない・・・。
下條信輔「サブリミナル・インパクト」
2009年1月5日月曜日
新年
あけましておめでとうございます。今日から授業が始まり、すっかり通常モードになってしまいましたが、休み中はいろいろなことを忘れたふりをし、こんな本を読みました。今更かもしれませんが、竹中氏を見直すと同時にある理由からとても親近感を持ちました。本の内容とは少し脱線しますが、社会心理学をやっていながらも社会を変えたいという願望がなぜ自分には全くないのか、そのあたりのことを考えながら自分を振り返り、何を自分は知りたいのかという欲望の方向性を軌道修正していくのが今年のテーマなのかも。ただ何しろ漠然と思っているだけなので、何のことやらよくわかりませんが・・・。水村氏の本は、商売柄、その切実さを痛感しながら読了しました。
水村美苗「日本語が亡びるとき」
佐藤雅彦・竹中平蔵「経済ってそういうことだったのか会議」
水村美苗「日本語が亡びるとき」
佐藤雅彦・竹中平蔵「経済ってそういうことだったのか会議」
登録:
投稿 (Atom)