雑記
文化心理学徒の諸々の活動(と書いて「あがき」と読む)
2010年12月30日木曜日
夕日
12月に入り、めっきり寒くなりました。実験が終わった後、あまりに夕日がきれいだったので、携帯を取り出して撮ったのがこの1枚。眺望の良さに関しても未だ慣れず、すばらしいなあと思うことしばしばです。
来年が幸多き1年になりますように。
2010年12月29日水曜日
心理学特殊講義
・・・という名前なんですが、実際は社会心理学の概論を扱う授業を今学期しています。あともう少しで終了というところまで来ました。Webでシラバス、配布資料、コメント・質問とそれに対するレスを
公開
しています。興味のある方はどうぞご覧になって下さい。こうしたほうがいいといった改善点もありましたら、ぜひ教えて下さい。
2010年12月3日金曜日
日本認知科学会冬のシンポジウム
12月11日に、早稲田大学で日本認知科学会冬のシンポジウムが開催されます。テーマは「多感覚コミュニケーション」です。かなりの門外漢であるにもかかわらず、指定討論者として登壇予定。自分のパフォーマンスはさておき、いろいろなお話を聞くことができそうで、その点はとても楽しみです。
日本認知科学会冬のシンポジウムのWebサイト
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)