2008年9月30日火曜日

GCOE院生セミナー

明日(10月1日)のグローバルCOE院生セミナーにおいて、私と一緒に研究をやっている間山さんが話題提供します。内容は、表情知覚における比較文化研究についてです。

2008年9月23日火曜日

日本心理学会第72回大会終了

日本心理学会第72回大会@北大が終わりました。自らが企画したワークショップは立ち見の方もいらっしゃり、盛況だったようです。どうもありがとうございました。個人的には正直なところ(自身の発言と場をうまく展開できなかったことに対する)もやもや感があるのですが、講座の院生の何人かに尋ねたところ、彼らは非常に満足してくれたようだったので、その点はともかくよかったと思います。

それにしても天気が非常によかったですね。残念なことにどうもこの先、ひたすら寒くなっていくようです。物悲しい季節が近づいてきました。

その翌日は、Kevin McCabe氏を迎えたインフォーマルなワークショップがあり、ミシガンにいた頃、彼の学生でもあったMaryと一緒にやった実験をポスター発表しました。審査中のこの実験の論文がうまくいくといいんですけどね。

そういえば、今月始めに締め切りが来て、提出した書評がもう少しすると社会心理学研究に掲載されるようです。もう少し気の利いたことを書けるようになりたいものです。

2008年9月15日月曜日

発表予定

自主的移民と独立的エートス:北海道における幸福感の予測因
石井敬子・北山忍・内田由紀子
9/19/2008 15:30-17:30
日本心理学会第72回大会@北海道大学

社会的認知の脳内基盤とその社会・文化拘束性:事象関連電位によるアプローチ
石井敬子(企画、司会、指定討論)
9/20/2008 15:30-17:30
日本心理学会第72回大会@北海道大学
これは、今年の5月に企画したCultural Neuroscienceシンポジウムのスピンオフ?企画。こうした思いつき企画は自分の首を絞める・・・のではなく、今後、何か良いことをもたらしてくれることでしょう。

表情変化の知覚に関する日米比較実験
間山ことみ・石井敬子・宮本百合・Paula Niedenthal
11/2-3, 2008
日本社会心理学会第49回大会@かごしま県民交流センター

文化と認知研究の現在と今後の展望
石井敬子(企画、話題提供)
11/2-3, 2008
日本社会心理学会第49回大会@かごしま県民交流センター
内田さん@京大との共同企画。